お別れ遠足

3.4.5歳児クラスでお別れ遠足に出かけました。

バスに乗って千葉市動物公園へ。

どんな動物に会えるのか、みんなわくわくしています。

ペアの子の手をにぎりしめて、みんな動物たちにくぎ付けです。

会いたかったレッサーパンダと記念写真を撮りました。

IMG_1256
IMG_1226

「お弁当の時間まだ?」

たくさん歩いたのでおなかもペコペコです。

IMG_1292
IMG_1182

年長さんとの楽しい思い出ができました。 小学校に行っても元気いっぱい楽しく過ごしてね。

お正月遊び🎍 (千葉ポートタウン)

新しい年が明け、

2023年が始まりました✨

お正月製作では、

ビニール袋にシールを自由に貼って手作りの凧を作りました😉

その凧を持って芝生の広場へ遊びに行き、

みんなで凧揚げをしました😄

必死に走って上手に凧があがりました!
下り坂を駆け下りて、凧あがれェ~~!!

お正月と言えば、もうひとつ、

お餅つきもしました😆

先生と一緒に杵を持って‥
よいしょ~!
お餅びよ~ん!
がんばれ!がんばれ!

お正月らしい遊びをいっぱい楽しみました🎵🎍🤗

サンタさんが来たよ🎅 (千葉ポートタウン)

童夢ガーデン千葉ポートタウンでは、週に一度、

朝の会の時間に隣のリトルガーデンインターナショナルの外国人の先生が来てくれて、

英語のふれあいタイムがあります。

先日は、その先生がサンタ役で登場してくれました🎅

驚いて泣く子もいましたが、

サンタさんからプレゼントを貰うと、ニッコリ嬉しそうな様子でした😄

最後はサンタさんと一緒にみんなで記念撮影📸

お部屋に子ども達が作ったクリスマス製作を飾り、

おやつの時間には、テーブルもクリスマス仕様に装飾して、

子ども達もサンタクロースの手作り衣装を着て、

クリスマスリースドーナツを食べました🍩

いつもと違う雰囲気にみんな大喜び🎵

楽しくクリスマス気分を盛り上げました🎅😉

クリスマスの素敵な思い出になりました🎄

いつもとちがう避難訓練

保育園では、毎月1回は各種災害を想定した避難訓練を行わなければならない」と児童福祉法で規定されています📚✨

なので、保育園のみんなは毎月先生たちと避難訓練をしているのですが

今回は、大災害が起こったことを想定して、事前に登録してあるアプリの連絡から実際に保護者の皆様にお迎えに来てもらう訓練でした!

実際に保護者へお送りしたメール

停電を想定して、暗いなか甲板とバナナを食べながらお迎えを待ちます🍌🍌

9月1日は防災の日でした🍀

いつ起こるかわからない災害。

もしものために、今できる対策や心構えをしておきたいですね😊🌈

なつまつり🍉(WBG)

今年も保育者と子どもたちのみでのぷちなつまつりを開催しました✨

今年のテーマは「金魚」なので、お部屋のあちこちに金魚が!

製作のバッグやフォトスペースは金魚鉢をイメージしています >゜)))彡♪

ボーリングやヨーヨー釣りをしたり、かき氷を食べたり…

最後は恒例の、幼児組スイカ割り!

今年は本物のスイカが小さく、手作りのスイカとなりましたが「右!左!ストップ!そこ~!」と大盛り上がりでした😄🎵