春 ~ひなまつりと桜~ (千葉ポートタウン)

3月3日に行われたひな祭り集会の様子です🎎

何でひな人形を飾るのかな? どうやって過ごすのかな?

ひな祭りとは、

女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いする日で、

雛人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされているので、

女の子が元気で幸せになるようにお祝いやの気持ちや願いを込めて飾るという事や、

ちらし寿司やハマグリ、ひなあられを食べる事などなど‥‥。

ひなまつりについて、

紙芝居を通して子ども達に伝えました😄

そして、先生お手製のひな祭りフォトパネルで、

みんなでお内裏様、お雛様になって記念撮影📸

雛人形も一緒に‥‥
はい、チーズ♪

その日の給食では、

ちらし寿司を食べました😋

おやつでは、ひなあられも食べました♪

近くの公園には、

早咲きの桜が満開で見頃を迎えていたので、

みんなで記念写真を撮りました🌸

とっても綺麗な🌸でした✨

今年度最後に素敵な思い出ができました🎵😉

節分👹 (千葉ポートタウン)

2月3日は節分なので豆まきをしました👹

豆は新聞紙を千切ったり丸めたりして、

みんなで作りました😆

壁面の鬼に向かって、

鬼は~~外! 鬼は~~外!

‥すると、その時!!

背後から本物(?)の👹が登場!!

驚いて泣いてしまう子、

勇敢に立ち向かって豆を投げる子🤭

最後は鬼さんと一緒に記念撮影👹🤭

豆まきの後は、

恵方巻きを作りました😄

(紙で作った) きゅうり卵焼き桜でんぶえびかんぴょうを取って…

(紙で作った) ご飯と海苔を巻いて‥‥

パクッ!😋

今年の方角、南南東を向いて👉

モグモグ🤭

みんな、とっても上手にできました✨😆

鬼だぞォ~~!!👹😠

お正月遊び🎍 (千葉ポートタウン)

新しい年が明け、

2023年が始まりました✨

お正月製作では、

ビニール袋にシールを自由に貼って手作りの凧を作りました😉

その凧を持って芝生の広場へ遊びに行き、

みんなで凧揚げをしました😄

必死に走って上手に凧があがりました!
下り坂を駆け下りて、凧あがれェ~~!!

お正月と言えば、もうひとつ、

お餅つきもしました😆

先生と一緒に杵を持って‥
よいしょ~!
お餅びよ~ん!
がんばれ!がんばれ!

お正月らしい遊びをいっぱい楽しみました🎵🎍🤗

お別れ遠足🍙 (童夢ガーデン幕張本郷)

リトルガーデンの園バス🚌で、

お別れ遠足へ行きました😊

もう春です🌸

桃の花が満開でした✨😉

アスレチックや滑り台🎶

元気いっぱい遊びまわる子ども達です😆

次は楽しみにしていたお弁当🍱

お母さん、お父さんの愛情がたっぷり詰まったお弁当🍱

みんなとびっきりの笑顔で、

とってもおいしそうに頂きました😋

お弁当の後は、

広場で輪投げや宝探しを楽しみました😄

卒園する5人のお友達と、

たくさん遊んで楽しい思い出がたくさんできました😍

小学校へ行くまであと残りわずかです。

大好きなみんなとの時間を大切にしたいです😉

節分の会👹 (童夢ガーデン幕張本郷)

節分は、

「みんなが健康で幸せに過ごせますように」

…という意味をこめて悪いものを追い出す日。

おには外!福はうち!

…のかけ声と共に豆をまいておにをやっつけよう😆

おにをやっつけるぞッ!! …と、やる気満々な子ども達✊

おにはどこにでもいて、

子どもたちの心の中に入ってくることも…。
泣き虫おに、おこりんぼうおに、やだやだおに、ちらかしおに…。
みんなの中にいるかもしれないおにも、

まとめて追い払っちゃおう👍

おにはみんなの投げた豆で逃げていきました😆

みんなの心の中のおにもやっつける事ができましたね😉

みんなニッコニコ😊✨

楽しい節分の会でした🎶