童夢ガーデン本八幡☆食育
5月の食育は「緑の食べものってなに?」というテーマです。 今日は、赤・黄色・緑の食品群に分かれるうちの「緑」について、栄養士の先生がお話をしてくれました。 野菜の絵カードでは、「あ!トマト!」「これピーマンだよ!」など、 …

Doumugarden Blog
5月の食育は「緑の食べものってなに?」というテーマです。 今日は、赤・黄色・緑の食品群に分かれるうちの「緑」について、栄養士の先生がお話をしてくれました。 野菜の絵カードでは、「あ!トマト!」「これピーマンだよ!」など、 …
食育の一環として今年度も稲を育てます。 子ども達が蒔いた種からちょうど田植えをするくらいまで稲が育ちました。 さあ、今回は田植えの様子です。 まずは土をコネコネと仕上げます。 泥オバケだぞー!! 次はバケツの田んぼに植え …
食育で半年かけてお米作りをしました😉 ≪5月≫ お米の種をまきました。 ≪6月≫ こんなに苗が育ってきました😆 種まきから1ヶ月後ほどすると、 根が絡み合って苗はマット状になり、 田植えに適した状態になります。 いよ …
童夢ガーデンでは毎月、食育の一環として、 子ども達が食材に触れたり料理をしてみたりと様々な事を行っています。 以前は童夢ガーデン千葉ポートタウンでの食育をご紹介致しましたが、 今回は童夢ガーデンWBGで行っている食育の一 …
童夢ガーデン千葉ポートタウンでの食育の様子をお届け致します。 今回は食育の一環として給食では使えない部分の白菜を使い、子ども達と仮面を作りました。 皆の顔よりも大きな白菜に子ども達は興味津々な様子で、 楽しそうに触れたり …